こんにちは。
節約主婦のイロムです。
みなさんのご家庭では、毎月どのくらい電気代を支払っていますか?
暑い時期や寒い時期などは電気代が嵩むこともありますが、毎月の電気代を意識していますか?
電気代って、月単位で見ると大した金額でなくても、年間で計算すると、結構大きな金額となるんです。
毎月のランニングコストの1つでもある、この電気代。
今回は、イロムが実践している電気代節約の工夫について紹介します。
電気代の安い夜間電力を利用する
イロムの住む家は、中部電力のプランを契約しています。
そのプランは、9時から17時までと、7時から9時・17時から23時までと、23時から翌朝7時までの、3つの時間帯で電気代が異なります。
3つの時間帯のうち、最も電気代の安い時間帯が、23時から翌朝7時。
イロムは、この最も電気代の安い時間帯を使って、いくつかの家事を行います。
と言っても、毎日夜更かししているわけではありません。
電化製品の、ある機能を活用するんです。
家電のタイマー機能を活用する
日々進化している電化製品には、いろんな機能が付いています。
せっかくだから、その機能を少しでも活用したいですよね。
イロムは、電化製品に付いているタイマー機能を使って、電気代の安い時間帯に家事を行っています。
たとえば洗濯機
イロムは1日に1回、洗濯をします。
1回の洗濯にかかる時間は、約1時間弱。
これを、電気代の安い時間帯に行います。
イロムは毎日の入浴後に、翌朝7時までに洗濯が終わるよう洗濯機のタイマーをセットします。
翌朝、起床する頃には洗濯が完了していて、あとは干すだけ。
たとえば食洗機
最近では、食洗機を利用している家庭も増えているのではないでしょうか。
自動で食器を洗浄してくれる食洗機。
この便利な食洗機も、食器の洗浄から乾燥までの工程が、結構時間を要します。
なので、これも夜間電力を活用。
23時以降に食洗機のスタートボタンを押すか、タイマー機能を活用して夜中に稼働させます。
たとえば炊飯器
イロムは大体2日に1回、炊飯をします。
家族の人数が多かったり、食べざかりのお子さんがいたりすると、毎日炊飯器を使いますよね。
これも、タイマー機能が活躍します。
翌朝ご飯が炊きあがるよう、寝る前にタイマーをセットして、夜間電力を利用します。
たとえばホームベーカリー
イロムは週に何度か、ホームベーカリーで食パンを焼きます。
(といっても、材料を入れるだけで、こねる・発酵・焼きは全部ホームベーカリーにお任せです。)
これも、朝出来上がるようタイマーをセットして、夜間電力を利用します。
上手に電気を使う
携帯電話や電動シェーバー、電動ハブラシなど、充電に一定時間を必要とするものも、電気代の安い時間帯に行うと良いですね。
電気代の安い時間帯を活用することで、上手に電気代を節約しましょう。
コメントを残す