こんにちは。 節約主婦のイロムです。 イロムの住む家は、中部電力で電気を契約しています。 中部電力といえば、「カテエネ」ですよね。 「カテエネ」とは? テレビCMなどでお馴染みの、中部電力の家庭向けweb会員サービス「カ…
まだ登録してないの?中部電力「カテエネ」の登録が本当にオススメな件

こんにちは。 節約主婦のイロムです。 イロムの住む家は、中部電力で電気を契約しています。 中部電力といえば、「カテエネ」ですよね。 「カテエネ」とは? テレビCMなどでお馴染みの、中部電力の家庭向けweb会員サービス「カ…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 自動車を所有していると、毎年やってくるのが、自動車保険の更新手続き。 自動車保険は、保険開始日の16時から1年間の契約となっていて、補償の内容や保険料は毎年少しずつ変わります。 我が…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは普段のお買い物で、クレジットカードを利用していますか? イロムは元々「ニコニコ現金払い」派で、以前はあまりクレジットカードを使わない生活を送っていました。 クレジットカード…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 歯磨きをする際の歯磨き剤、みなさんは1回にどのくらいの量を使いますか? テレビCMなんかを見ていると、歯ブラシと同じ長さの歯磨き剤が歯ブラシに乗っていたりしますよね。 これを真似て、…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 テレビCMでよく目にする、中部電力「カテエネ」。 このカテエネコというキャラクターに、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。 CMを見ている限り、好感度は高く、メリットだらけに思…
こんにちは。 貯金大好き主婦のイロムです。 みなさんは、アンケートモニターってご存知ですか? アンケートモニターに登録して、アンケートに答えると、ポイントが貰え、貯まったポイントを景品や現金に換えることが出来ます。 勿論…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんのご家庭では、牛乳を飲み終えたら、その牛乳パックはどうしていますか? 地域の資源ゴミなどに出すのも良いですが、この牛乳パック、実は料理の際にとても役立つんです。 牛乳パックを…
こんにちは。 貯金大好き主婦のイロムです。 みなさんは、500円玉貯金の経験はありますか? 500円玉貯金とは、その名の通り500円玉だけを専用の貯金箱に入れていくタイプの貯金です。 自分のペースで進められ、誰でも気軽に…