こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは普段、家計について頭を悩ませることはありますか? 例えば、ダイエットが「運動量を増やすか、食べる量を減らすか」なら、家計の節減は「収入を増やすか、支出を減らすか」となります…
【節約】年間24万円の家計節減に成功したリアルな3つの方法

こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは普段、家計について頭を悩ませることはありますか? 例えば、ダイエットが「運動量を増やすか、食べる量を減らすか」なら、家計の節減は「収入を増やすか、支出を減らすか」となります…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは、「次はどこを節約しよう?」なんて思いながら家計簿を眺める経験、ないですか? 食費に小遣い、減らせる部分は減らして、もうこれ以上節約できる部分が無い! そんな方は、毎月支払…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは、チューブに入ったマヨネーズ、どこまで使いますか? マヨネーズが減ってくると、中身が出やすいように、キャップ側を下にして保管し、最後は振ったり絞り出したりしますよね。 その…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 イロムの趣味の1つでもある「家計の見直し」。 自動車保険・格安スマホに続く、次なるターゲットは、医療保険です。 (自動車保険見直しについての記事は >>コチラ) (格安スマホについて…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 最近テレビでよく見かける、格安スマホのCM。 家計節減のため、イロムも格安スマホデビューしましたよ! 格安スマホに換えようかと迷っている方は、是非ご一読ください。 家計を圧迫するスマ…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんのご家庭では、毎月どのくらい電気代を支払っていますか? 暑い時期や寒い時期などは電気代が嵩むこともありますが、毎月の電気代を意識していますか? 電気代って、月単位で見ると大し…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 生活雑貨と聞いて思い浮かぶお店やブランド、いろいろありますね。 イロムがよく利用する生活雑貨屋の1つが、無印良品。 もうかれこれ20年以上、無印良品のファンです。 無印良品の商品は、…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 普段みなさんが利用するスーパーマーケット。 スーパーの食品売場に行くと、そこには新鮮な肉や魚や野菜が並び、旬の食材がキラキラと輝いています。 陳列されているたくさんの商品に目を奪われ…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 みなさんは、スーパーへ買い物に行って、ついついたくさん買い過ぎてしまうこと、ありませんか? スーパーでの買い物あるある スーパーへ行くと、新鮮な肉や魚や野菜が並び、旬の食材がキラキラ…
こんにちは。 節約主婦のイロムです。 普段の生活で使うもののうち、チューブの容器に入ったものって、結構ありますよね。 浴室や洗面台にも、チラホラ。 髪のトリートメント、洗顔料、ハンドクリーム、歯磨き、シェイビングクリーム…